家具の材料はいろいろありますが、キクルでは主に無垢の広葉樹を使って制作しています。
木の種類は、ナラ・オーク・クルミ・ウォールナット・チーク・タモなど様々です。一本の丸太から、板が何枚も切り出されます。
同じ木でも、色や木目が微妙に変化しています。ひとつとして同じものがない自然の美しさを感じ、また使われていく中で刻まれていくキズや染み・日焼けなどが、深みのある味わいへと変化していく美しさを、楽しんでいただければと思います。

ナラ

ナラ

木目が詰まっており硬く、使い込むうちに味わいが出る。傷に強くテーブルの天板などにおすすめ。

ホワイトオーク

ホワイトオーク

ナラと似ているが、さらに重く、木目はダイナミックなものが多い。

クルミ

クルミ

素朴で優しい印象の木目が多く、女性に人気。ナラなどにくらべると少し柔らかく軽い。

ブラックウォールナット

ブラックウォールナット

紫がかったブラウンの落ち着いた色目が美しい。クルミ科だが、クルミに比べて強度がある。

チーク

チーク

古くから船の甲板などに使用されていたほど水に強く、良材は希少。高級木材の一つ。

タモ

タモ

明るい木目のものが多く、木目はまっすぐだが目が粗い部分がある。ナラに比べて少し柔らかく軽い

キクルでは主にオイル塗装で仕上げています。
オイル塗装はオイルが木の表面に浸透し、硬化することで汚れを防ぎ、反りや割れを防ぐ役割をします。
厚い塗膜を作らないので、手触りや風合い、質感などの無垢の木本来の良さを味わうことが出来ます。
塗料は植物を主体とした自然塗料で、人と環境に安全なものを使用しています。

無垢の家具は湿気や乾燥によって、縮んだり膨張したりします。過度の湿気や乾燥は、反りや割れの原因になったり、扉や引き出しに不具合が生じることがあります。

冷暖房や直射日光が直接あたる場所はさけるようにしてください。また、熱いものを直接置いたり、濡れたものを長い間置くと、染みや変色の原因になりますのでご注意ください。

また、鉄製品を直接置いた場合、木に含まれるタンニンと反応して黒く変色する場合がありますので、ご注意下さい。

普段のお手入れは、乾拭きもしくは固く絞った布巾で拭いてください。

毎日の生活で使い込まれる家具ほど、傷やシミが刻まれ、それが味わいとなっていきますが、オイルは時間とともに乾燥して耐水性が失われていきます。
使用頻度にもよりますが、表面のざらつきや毛羽立ちが気になる箇所があれば、メンテナンスをお勧めします。(特に使用頻度の高いテーブルなど。)

家具はお手入れすることで、木の表面に潤いを与え、耐水性や汚れにくい状態を保つことが出来ます。
そして、メンテナンスが終わった後の木目や自然な艶など、無垢の良さを再確認することで、より愛着が湧き、かけがえのない大切な家具となると考えています。

IMGP7111

 

写真はハワード社のフィーデンワックスになります。
(ウエスに少量のワックスを含ませて、家具全体に拭きのばすタイプです。)
キクルでも少量タイプ(140ml)の取り扱いをしておりますので、ご購入希望の方はお問合せ下さい。

保存